1:修理する
2:放置(諦めて使わない)
3:新品と交換
4:ジャンク品として売る
・・・と、他にもあるかもしれませんが、こんなとこでしょうか。
持ち主にもよりますが、今まで使用していたパソコンのハードディスクが壊れてしまったらまず修理を考えるでしょう。
ハードディスクの中には大切なデータや写真などが沢山入っていると思います。
大切なデータがあるのにハードディスクが壊れてしまった場合は素人の方は無理をせず専門の修復業者に修理を依頼したほうがいいと思います。
2:のかたは別に何もいうことはありません。
でも、ちょっとだけ・・・
2:の方、4:の方も当てはまるのですが、壊れてしまったパソコンがある場合、普通に考えるとオークションなどで出品し、
「二束三文でもいいから売れたらいいな〜」
なんて思ってませんか?
それは非常にもったいないことです。
確かに人気のあるパソコンのジャンク品でしたら高値で落札されるかもしれませんが、そうでない場合良くて数百円〜数千円です(程度にもよりますが)。
そんな不確実なことをするよりもっと確実な方法があります。
それは、パソコン買取業者を利用するのです。
査定など無料で行ってくれますし、中には送料なども無料のところもあります。
こういう買取業者などを利用する方が経済的にも精神的にもらくだと思います。
一度利用されてはいかがですか?